Bakery Hachiは小さなパン屋です。たくさんの人たちの優しさに支えられてオープンしました。
店名の「Hachi」は「忠犬ハチ公」のようにお客様に誠実でありたいという思いから付けました。
一つの笑顔の為に、懸命にパン作りをする「一笑懸命」(いっしょうけんめい)をモットーに手軽に食卓に出せるパン、安心して家族に食べさせることができるパンづくりをしています。
いつも働くお母さんには、たまにはゆっくりと食事の時間を楽しんでもらえるよう助けになれたら嬉しいです。
Bakery Hachiのある岡崎市にはたくさんの魅力をもった人達、美味しくパンを作るための原材料があるということをパンを通して伝えていきます。
こんにちはっちっち\(//∇//)\
👆ソルソルのシェフが、『ハチ』を『ハッチ』と言っていて、それはそれで可愛いな。と改名を考えようとしてます。笑
@solsol.glutenfree
👆なんと!!配達を始めたそうで!!!
グルテンフリーのパンがお家に居るだけで食べれちゃうーーー\(//∇//)\神かっ!!
なんなら、卵、乳製品フリーの商品もあるので、よろしければお試しを✨
※インスタに注文方法載ってます!
子供達みーんなが、楽しい食事タイムを送れるようになるとハッピーですよねー\(//∇//)\
ーーーーーーーーー
本日は定休日でして!
奥さんの愛車を点検に連れてきております。
👆僕の愛車は原付です。車にこだわらない。移動できればなんでも良い派。
僕はお洒落な飲み物を頂いて、これからのお店の展望を考えるわけであります。
鬼パンのイラストを描く。笑
(賢い感じに見られたい!!)
ーーーーーー
定休日ですが、もちろん仕込みはありまして、ネギを1本ずつ焼くわけです。
ネギは白い部分しか商品にしないので、青い部分は『ネギだれ』に変身!!!!!!\(//∇//)\
これが、奥さん絶賛でして、1週間で3回食卓に並ぶという、、、ゾンビメシです\(//∇//)\
【ネギだれ作り方】
●ネギを粘りが出るまで刻む!
👆疲れてきたら、粘りが出てなくてもやめちゃってーー!!!笑
●顆粒ダシを振りかけて5分くらい置いておく。
●醤油と酢を適当に入れて味を整える
●お好みでごま油を1滴いれても、入れなくてもオッケー👌
豚肉にかけても良いし!
鶏肉にかけても良いし!!
納豆、豆腐!
んーーー!
餃子のタレにも良い良いーー\(//∇//)\
ーーーーーーーーー
ちょこちょこ北村家の夜ご飯もアップしようかな。
毎日夜ご飯を考えるのって、ちょっとストレスじゃないですか??!\(//∇//)\
👆主婦目線。笑
明日も頑張ろうかな!!
#岡崎市パン屋#ベーカリーハチ
こんばんはちー\(//∇//)\
最近、よくお手紙をもらいます✨✨
今回は、引っ越しちゃう子供たちからお手紙頂いちゃいましたー❣️❣️
1番最初に誕生日パンを作ったなー!!
食パンをくり抜いて、バスにして、、、笑
はちゃめちゃなパンでしたけど、忘れられない思い出です!
ママのインスタは、愛がたくさん詰まっている素敵な内容で、僕もいつかは、、、
と思う、憧れのママです(^^)
寂しくなっちゃうけど、なんか、素敵なお手紙もらって、またまた元気になっちゃって、頑張れちゃう気しかしないー\(//∇//)\笑
また、遊びに来てね✨
もらった絵は飾るね❣️
ーーーーーーーーーーーー
誕生日パンや、子供達との企画が多いので、お手紙や写真が増えてきたー\(//∇//)\
と。いうことで!!
製造室を思い出館にする!というニヤニヤな計画をたてております❣️
ーーーーーーーーー
さてさてーー!
明日も元気に頑張ります!!!
よろしくお願いしますー❣️❣️
ーーーーーーーーー
#岡崎市#パン屋#ベーカリーハチ